TVアニメ化が決定した、「別冊少年マガジン」にて連載中の『荒ぶる季節の乙女どもよ。』の放送開始時期が決定しました!放送時期の決定に併せて、第1弾キービジュアル、キャラクタービジュアルを公開します。
キャラクタービジュアルも決定!
キャストからのコメント
小野寺和紗役を河野ひよりさん、菅原新菜役を安済知佳さん、須藤百々子役を麻倉ももさん、本郷ひと葉役を黒沢ともよさん、曾根崎り香役を上坂すみれさん、典元 泉役を土屋神葉さんに演じていただくことが決定。コメントも到着しています。
小野寺和紗役/河野ひより

原作を初めて読んだときに、和紗の経験する戸惑いや悩みに共感してばかりだったのと、「こんなに色々なものを曝け出している作品があってもいいのか…!」と衝撃を受けました。
和紗を演じると自分も学生時代に味わったことのある感情がたくさんフラッシュバックして、心が爆発しそうな気持ちになります!
観ている方にもぜひそんな気持ちを体感してもらえるように、魂を込めて和紗を演じます!どうぞ宜しくお願いします!
菅原新菜役/安済知佳

部活、勉強、進路、恋愛。
多感な時期には様々な青春が、至るところで発生していると思います。
そんな中、この【荒ぶる季節の乙女どもよ。】の青春のキーワードは「性」。
誰もが通る道といいますか、一度は考えてしまう本能的なものに、思春期の少女達がぐちゃぐちゃに振り回されている様子がとにかく青臭くてひたむきで……大変引き込まれてしまいました。
菅原新菜として、この物語を荒ぶるのが楽しみです!
原作とともに、テレビアニメ【荒ぶる季節の乙女どもよ】宜しくお願いします!
須藤百々子役/麻倉もも

性に振り回される彼女たちが、まっすぐでピュアですごく可愛いです(笑)
ひとりひとりが自分の問題や疑問に悩み立ち向かっていく姿には胸がぎゅっとなりました…!
この作品は、思春期の心の揺れ動きがとてもリアルに、繊細に描かれているので丁寧に演じていきたいと思っています!!
本郷ひと葉役/黒沢ともよ

純粋に「おっもしろーーい!」とケラケラ笑ったのがはじめて読んだ時の記憶です。
私が女だからかもしれないのですがパンチのある話なのにたまらなく愛おしくて。
私が演じるひと葉は口数が少ないけど内包しているエネルギーは割とあるのではと感じています。
処女たちの本気の苦悩を愛しんでもらえるように演じられたらと思っています。
曾根崎り香役/上坂すみれ

読んでいると、思春期という得体のしれないものに思い切り顔をはたかれるような感覚に襲われる作品です。
曾根崎さんは自分に重なる部分が多いキャラクターなので、演じるのがとても楽しみです!
典元 泉役/土屋神葉

まずは文芸部員達の、危うくも美しい春の目覚めに心奪われました。
女性の思春期を正面からとらえる作品は、自分にとって初めての挑戦であり衝撃的でしたが、心の変化に理性的な理解が追い付かないという思春期ならではの戸惑いには、性別を越えた強いシンパシーを感じました。
僕が演じる泉は、鉄道マニアの優しき幼馴染。 不憫かつ悲惨な経験もありつつ、だからこその高校生ならではの輝きと甘酸っぱさを、目一杯生きたいと思います。
2019年7月より放送!
スタッフ情報
原作:岡田麿里/漫画:絵本奈央
(講談社「別冊少年マガジン」連載
『荒ぶる季節の乙女どもよ。』 )
監督:安藤真裕、塚田拓郎
脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン:石井かおり
アニメーション制作:Lay-duce
Anime Japan 2019にて、ブース内ステージイベント『荒ぶる季節のトークショー』が開催!
3月23日(土)15:00より、「DMM picturesブース」ブース内ステージイベント『荒ぶる季節のトークショー』を開催します。河野ひよりさん(和紗役)、安済知佳さん(新菜役)、土屋神葉さん(泉役)が登壇し、本作の魅力を紐解いていきます制作秘話など、ここでしか聞けない内容のトークショーをぜひお楽しみください! 同イベントでは、新作のティザービジュアルや、PVを展示したブースも登場します!
■開催日時:
3月23日(土)15:00~
■開催場所:
J69「DMM picturesブース」(Anime Japan 2019内)
■ステージ出演者:
河野ひより(和紗役)/安済知佳(新菜役)/土屋神葉(泉役)
■【指定エリア入場券】申し込みURL(無料)
※抽選となります。
※申し込みの締切は3月13日19時となります。
※当日配布分のチケットもございます。
アニメ公式サイト
原作『荒ぶる季節の乙女どもよ。』第1〜6巻好評発売中!
①巻~⑤巻はアニメ化決定を記念して、装い新たなダブルカバー仕様で発売中!
マガポケにて『荒ぶる季節の乙女どもよ。』第1話無料公開中!