『彼女、お借りします』を1000万部まで売り伸ばすプロモーション案募集! 採用者には100万円!
『彼女、お借りします』100万部突破記念、100万円企画第2弾! プロモーション案大募集「アイデア、お借りします」
「週刊少年マガジン」にて連載中の『彼女、お借りします』は、
皆さまに支えられて、既刊累計100万部を突破することが出来ました!
次なる目標は、1000万部!! この大きな目標を達成するべく、皆さんのお力をお借りしたいです…! 題して、「アイデア、お借りします」! 『彼女、お借りします』を1000万部にするプロモーション案を募集します! 最も優秀な案1つには、賞金100万円!!
皆さん、どしどしご応募お願いします!!!
「週刊少年マガジン」編集長よりコメント
「良いプロモーション」とは、読者の皆さんの「やって欲しいこと」を実現することです。ですので、「こんなことやってくれたら嬉しいな」という気軽な気持ちで、ご参加ください。先日のTwitterキャンペーンに引き続き、こちらも賞金は100万円です。たくさんのご応募、お待ちしております!
募集内容&応募要項
『彼女、お借りします』を1000万部まで売り伸ばすプロモーション案。※複数応募可
○主な提出物
企画書→目安:A4用紙3枚以内
※一緒に動画などの実際の制作物をご提出いただいても構いません。
【例1】
・企画名:等身大水原千鶴像、秋葉原に出現!?
・企画概要:等身大の水原像を秋葉原駅前に制作。秋葉原の新しいシンボルに。
・ターゲット層:漫画好き・アニメ好きの若者
・企画意図:
「AKB48」が「会いに行けるアイドル」として、日本中で人気を博したように、「水原千鶴」を「会いに行ける理想のヒロイン」として押し出したい。ここに行けば、漫画の中にしかいなかったはずの「理想の彼女」と待ち合わせができ、2ショットが撮れ、手がつなげる。まさに「理想のヒロイン」だ。著者の宮島礼吏先生は、過去に『AKB49~恋愛禁止条例~』を連載しているので、秋葉原との親和性も高く見込めるのではないだろうか?
【例2】
・企画名:「Youtuber、お借りします」
・企画概要:『彼女、お借りします』の第1話を人気Youtuberたちで再現ドラマ化。
・ターゲット層:Youtuber・Youtubeが好きな学生などの若者者
・企画意図:
『彼女、お借りします』の主な支持層だと考えられる若者にとって、今一番アツいコンテンツと言えば……Youtuber!! 特に講談社には、170万人近くにチャンネル登録されている「ボンボンTV」があるので、そこで人気Youtuberたちによる再現ドラマを公開しようと考えた。
実際の動画はこちら→https://youtu.be/HkAOoJ2yiO4
※これらはあくまで目安・参考となります。
○提出方法
以下のURLからご応募ください。
https://voc.kodansha.co.jp/enquete/shumaga_90/
○締め切り
2019年3月31日(日) 23時59分
○発表に関して
方法:
作品公式twitterアカウント(@okarishimasu)及び、週刊少年マガジン公式サイトにて発表いたします。
時期:6月上旬ごろを予定
○賞金
最優秀賞(1点):100万円
○確認事項
1.「『彼女、お借りします』100万部突破記念・100万円企画第2弾!プロモーション案大募集『アイデア、お借りします』」(以下「本企画」といいます)へ応募される読者様(以下「応募者」といいます)は、当該応募にあたり、株式会社講談社(以下「主催者」といいます)が指定する条件(応募要項・確認事項に定める各事項を含みますが、これに限られません。以下「応募条件」をいいます)を遵守するものとします。
2.応募者は、本企画に対し応募する作品(当該作品に含まれる画像・音声・イラスト・動画等を含む。以下「応募作品」といいます)について、以下の各号に定める事項を保証します。
①応募作品が応募者自身のオリジナルであり、国内外で未発表のものであること。
②応募作品が主催者の定める内容・応募条件を満たすこと。
③応募作品が以下のいずれかに該当しないこと。
・公序良俗その他法令の定めに反する作品
・誹謗中傷を含む作品
・不正競争防止法に違反し、または著作権・肖像権・人格権・商標権・意匠権その他第三者の権利を侵害する作品
3.応募者は、本企画への応募にあたり、以下の各号に定める事項を遵守します。
①紙媒体等による応募その他主催者が指定する方法以外による応募を行わないこと。
②応募者において反社会的勢力の活動を助長する行為を行わないこと。
③応募により、応募作品に含まれる画像・音声・イラスト・動画等(漫画作品『彼女、お借りします』のイラスト・画像は除く)が第三者の有する著作権・肖像権・人格権・商標権・意匠権などの権利を侵害しないよう、応募者の責任において権利処理を行うこと。
4.主催者は、応募者による応募において、前二項各号のいずれかに該当する事項が存すると判断した場合、当該応募を拒絶することができるものとします。また、応募作品が本企画の最優秀賞を受賞した場合であっても、当該受賞を取り消すことができるものとします。なお、その場合に生ずる損害についての賠償は一切行われません。
5.主催者は、2019年6月30日限り、自らの裁量において、応募作品より最優秀賞となる作品(1作品。以下「受賞作品」といいます)を選考するものとし、かつ主催者は、当該選考の結果・受賞作品の内容を本企画の公式ウェブサイト、主催者の公式ウェブサイト・SNS等、または主催者が発行する各種の媒体において発表することができるものとします。また、主催者はマスコミに対しプレスリリース等で受賞情報を提供します。
6.受賞作品の応募者は、以下の各号に定める手続きを履践した場合に限り、主催者より賞金100万円の授与を受けることができるものとします。なお、主催者は、当該賞金より源泉税・復興特別所得税などの税金を控除した金額をお支払いいたします。
①主催者による最優秀賞受賞の連絡後、主催者の指示に従い、応募者の氏名・住所その他必要な事項を提供する。
②前号に基づき提供を受けた応募者の氏名・住所を宛先として主催者より郵送される、最優秀賞受賞に関する「承諾書」を受領する。
③前号に定める「承諾書」へ支払先口座の記入のほか、必要な事項を確認のうえ、署名・押印を行い、主催者へ返送する。なお、当該「承諾書」の内容に疑義等がある場合、受賞作品の応募者は主催者に対し適宜質問等を行うことができる。
7.主催者及び応募者は、以下の各号に定める事項を確認します。
①応募作品に含まれる著作権、ノウハウ、特許権(特許を受ける権利を含む)、商標権(商標登録を受ける権利を含む)などに関する知的財産権その他一切の権利は、主催者に帰属します。
②応募作品の準備・制作・送付等に関する費用は全て応募者が負担するものとします。
③主催者は、応募により受領した応募作品のデータの返却・廃棄等しないものとします。
④受賞作品は、主催者の裁量において判断したものに限るものとし、他の応募作品の内容が受賞作品の内容と同一又は類似するとしても、当該応募作品は受賞作品に該当せず、当該応募者は主催者より賞金その他金銭を受領する権限を取得しないものとします。
⑤民法の一部を改正する法律(平成二十九年法律第四十四号)に基づく定型約款に関する民法(明治二十九年法律第八十九号)の各規定は、本企画に適用されないものとします。
8.主催者は、こちらの確認事項その他応募要項に記載された事項以外について新たに取り決める必要が生じた場合、主催者の判断により決定するものとします。また、本企画の内容については、主催者の判断により予告なく変更又は中止をする場合があるものとします。
9.本企画に関連し主催者が取得した個人情報は、主催者のプライバシーポリシーにのっとり、応募作品の問い合わせ、審査の結果通知、その他コンペの業務で必要と思われる事項の確認のためにのみ、利用させていただきます。
プライバシーポリシー
『彼女、お借りします』とは
「週刊少年マガジン」にて連載中の「レンタル彼女」ラブコメディ漫画。
ダメ大学生の木ノ下和也と完璧美女の「レンタル彼女」水原千鶴のラブ×ドキな日常を描く。初めての彼女にフラれたショックから「レンタル彼女」を利用したことで、和也の日常は大きく変わり始める――。
第1話・2話無料公開中!
コミックス第1〜9巻 好評発売中! (電子版もあるよ!)