『中華一番!』の続編である『真・中華一番!』……
1997年にTVアニメ化もされた、マガジンの歴史に名を刻む大ヒット料理漫画です! その名作がこの度、22年の時を経て、新しいアニメとして帰ってきました!! 最新情報をご堪能あれ♪
メインキャスト決定!
マオ役:藤原夏海
料理作品となっているので、料理を作っているシーンや、料理を食べたキャラクターのリアクションなども楽しみにしていただけたらと思います! そして、中華料理を食べたくなる描写が随所に出てきますので、皆さん是非、中華料理のご用意をしてお待ちください! よろしくお願い致します!
メイリィ役:茅野愛衣
マオとの旅は驚きの連続です! 作中のお料理がどのように描かれるのか、そしてユニークな調理法にも注目してみてくださいね!
シロウ役:藤井ゆきよ
観てるとお腹が空くアニメです。アフレコ現場ではよくお腹が鳴る音が響いていました(笑)。「料理をこんな風に劇的に表現するなんて……!」と衝撃を受けること間違いなしです!! 是非ご堪能あれ!
シェル役:中村悠一
中華一番が令和に帰ってまいりました!毎週皆様をどきどきさせ、そして放送後にはきっと何か食べたくなる気持ちにさせているはず!是非楽しみにお待ちください!
レオン役:杉田智和
おいしいよ!
フェイ役:榎木淳弥
あの"中華一番!"の新作が遂にスタートします。
昔からのファンの皆さんも楽しめる出来になっていますのでお楽しみに!
チョウユ:下山吉光
ルオウ:辻 親八
ショウアン:中川慶一
シャン:甲斐田裕子
原作者・小川悦司先生からコメントをいただきました♪
約20年ぶりの再アニメ化という幸運に恵まれ感謝・感慨ひとしおであります。アフレコ見学やディテール監修など以前より細かく関わらせていただき、アニメを制作される方の凄さ・大変さを肌身で感じて毎日汗が止まりません。美味しそうな料理描写にライバルキャラのオリジナルな絡みなども加わりさらに新たな”中華”ワールドが展開しておりますので、一見さんも常連さんも、ぜひご期待してご高覧を!
♪オープニング主題歌
『光福論』 / クアイフ
お話をいただいた時に確信しました。これは運命だ……と。なぜなら私は、中華料理が大好きなのです! 美味しい中華は世界を、人々を幸せにする! そしてこの『光福論』という曲が、マオの料理の隠し味になりますように。【森彩乃(Vo. / Key)】
♪エンディング主題歌
『パラダイムシフト』 / Brian the Sun
時代を超えて愛される『真・中華一番!』のEDテーマを担当できて光栄に思います。どの時代にも変わることのない普遍的な人の「想い」を大切に丁寧に描いている作品。いまの自分とリアルに重ねて作曲しました。ぜひチェックしてね!【森良太】
放送情報
MBS“アニメイズム”枠にて10月11日(金)より毎週金曜深夜2:25~放送
TBS“アニメイズム”枠にて10月11日(金)より毎週金曜深夜2:25~放送
BS-TBS“アニメイズム”枠にて10月12日(土)より毎週土曜深夜1:30~放送
※MBS、TBSは初回放送(10/11)のみ、深夜2:40スタート!!
※放送日時は変更の可能性がございます。
スタッフ
監督・シリーズ構成
川崎逸朗
キャラクターデザイン
長谷川早紀
アニメーション制作協力
Production I.G
アニメーション制作
NAS
企画・制作
JY Animation
製作
「真・中華一番!」製作委員会
アニメ「真・中華一番!」公式サイト ▶ cookingmaster-anime.jp
ストーリー
十九世紀の中国。主人公・劉昴星(リュウ・マオシン)は、史上最年少で中国の頂点と言われる料理人資格「特級厨師試験」に合格。師匠・チョウユの勧めで、料理人としての見聞を広めるため、仲間のシロウと紅一点のメイリィとともに西南中国を回っていた。広州「陽泉酒家(ようせんしゅか)」へ戻ったマオは、新たな仲間のシェル、レオンを得て「料理で人を支配する」という野望をもつ“裏料理界”と闘うことを心に決める。そんな中、中国料理界を守護するといわれている八つの“伝説の厨具”の秘密を知る。かつて、マオの母・パイは万人の幸せを願い、“裏料理界”と熾烈な戦いを繰り広げた。そんな母の遺志を受け継ぎ、中国大陸各地に散らばる“伝説の厨具”を“裏料理界”から守るため、四人の仲間とともに壮大な旅にでる――。
マンガアプリ「マガポケ」で最新シリーズ『中華一番! 極』連載中!
原作コミックス『真・中華一番!』全12巻 好評発売中!