2月期MGP結果発表!!

立春に輝く14人の新たな才能!! 多くの応募作から選ばれた佳作1本・奨励賞13本

佳作 賞金30万円GET!!

夏休みの宿題!
夏休みの宿題!

小林 鮎(17)41P

この漫画の素晴らしい点は二つ。「とても読みやすい」ことと「密度がある」こと。シンプルでありながらメリハリを利かせたコマ割り、絵とフキダシの配置バランス、台詞の量が絶妙で、ストレスがない。だからこそ、一本の読み切りにこれだけのアイディアを詰め込むことができる。ワンシチュエーションで展開されるコメディは珍しくないが、読みやすさとアイディア量のバランスが恐ろしく整っている。次作にはより強いキャラクターアイディアを!

5 キャラクター 4
ストーリー 5 構図・コマ割り 8
独創性 7 合計 29

この作品は公式アプリ『マガポケ』で読めます

奨励賞 賞金5万円GET!!

怒りのイカヅチ
怒りのイカヅチ

辻村 治(17)50P

ファンタジー世界に生きる人間のリアリティが描けている。見せ場の盛り上げにも工夫がされており、ページをめくらせる力がある。一方で、先行作品の影響が絵、演出、世界観などに色濃く出過ぎているのはマイナス。自分なりの表現を。

4 キャラクター 7
ストーリー 5 構図・コマ割り 4
独創性 2 合計 22
DIG OUT!!
DIG OUT!!

角田 拓海(19)47P

人類を襲う土竜族討伐のエースは、土竜族で……。主人公の魅力や行動だけでお話を描き切っており、まさに少年漫画! という構成はお見事! 背景の描きこみや人物の等身デッサンなど、まだ絵に荒いところがあるが、改善できれば即戦力候補!

4 キャラクター 6
ストーリー 6 構図・コマ割り 4
独創性 5 合計 25
命ノ森
命ノ森

高橋 麗(22)35P

人の輪廻について、情感たっぷりに描ける表現力が素晴らしい! 個性的で印象に残る絵、表情の豊かさ、間の取り方などにとてもセンスを感じます。次回作では、感性はそのままにわかりやすいエンタメにも挑戦してほしいです。

5 キャラクター 3
ストーリー 3 構図・コマ割り 6
独創性 7 合計 24
人形町殺人事件
人形町殺人事件

菅谷 天音(20)

少女殺人事件の真相は……。情報の見せ方がうまく読みやすい! ただ、犯人の意外性と悲しい過去を際立たせるには、真相を描くのが早かった印象。「健気で無垢な少女」である日常パートをもっと描いてから真相を描くなど構成に工夫を!

5 キャラクター 6
ストーリー 3 構図・コマ割り 6
独創性 4 合計 24
腐肉の運び屋
腐肉の運び屋

青國 セイ(20)49P

重厚感のあるゾンビSF。主人公の気持ちに寄り添って描かれていて、とても読みやすかった。後半の展開にもうひと盛り上がり欲しかったのと、シリアスさの中にもほっこりできる演出を入れられると、より良くなったはず。

5 キャラクター 5
ストーリー 4 構図・コマ割り 4
独創性 4 合計 22
えしにがみ
えしにがみ

あなた えくぼ(26)24P

死神が現れるというありがちな設定ながら、テンポの良いコメディ部分が面白かったです! 特に死神のキャラは個性的かつ愛嬌があり、好感度抜群でした! ラストに読者を唸らせるような意外性があればなお良かったと思います。

3 キャラクター 7
ストーリー 4 構図・コマ割り 3
独創性 3 合計 20
共に彼方へ
共に彼方へ

Leo(19)50P

キャラクターの気持ちの変化が無理なく丁寧に描けていて、ストーリーに沿ったカタルシスを読者も味わうことができているのは高評価。一方でストーリーにもキャラクターにもクセがなく、オリジナリティを感じられなかったのは残念。

3 キャラクター 3
ストーリー 7 構図・コマ割り 5
独創性 3 合計 21
デイドリームグリーバー
デイドリームグリーバー

犬尾 虹志(29)50P

キャラ絵の上手さ、躍動感、そして緻密に描き込まれた背景と、絵の力だけでも読者の心を摑めるセンスの持ち主。特に泣き顔は素晴らしく、強烈に印象に残りました。一方お話に関しては、やや難解。次作ではわかりやすい構成の意識を。

7 キャラクター 3
ストーリー 3 構図・コマ割り 6
独創性 4 合計 23
零から始まる方程式
零から始まる方程式

峰博士(30)32P

超個性的な女性監督が甲子園を目指す! 監督のキャラ描写&物語の設定に読者を惹きこむツカミがお見事! 反面キャラ紹介だけで終わった点が惜しい。回想だけではお話を読む満足感は得られない。監督が今何かを行うところまで読みたかった。

4 キャラクター 8
ストーリー 2 構図・コマ割り 4
独創性 6 合計 24
Revenger
Revenger

雪葉奏(23)45P

ストーリーの真ん中あたりでのひっくり返しなど、演出や構成が上手く“読ませる”作品でした! また主人公が随所にみせるユニークなセリフ回しも面白かったです。一方、絵はややレトロな印象。次作では改善の意識を持ってほしいところ。

3 キャラクター 5
ストーリー 6 構図・コマ割り 4
独創性 2 合計 20
僕たちの選択
僕たちの選択

藤岡はなた(23)29P

すっきりした絵柄でキャラクターの表情が良く描けている。コマの運びも無駄がなく、とても読みやすい短編だ。物語の核になる、「マンガ内作品としての絵」が、どうしても拙く見えて説得力に欠けてしまうのはやや残念だった。

4 キャラクター 5
ストーリー 5 構図・コマ割り 5
独創性 4 合計 23
オッパイ戦争
オッパイ戦争

タロドラ(20)

乳を揉みたい奮闘記! ギャグの描き方、ツッコむ間、キャラ配置、高レベルで脱帽! だが、ボケとツッコミが同じテンションだと案外読者に笑い所か真面目なシーンか伝わらない。ツッコミをボケより大げさにする、ツッコミは常識人にする等で差を出そう。

4 キャラクター 7
ストーリー 4 構図・コマ割り 3
独創性 6 合計 24
birth
birth

白川 蔵(25)57P

緊迫感のあるディストピアアンドロイドSF。丁寧に世界を描こうとしている点と演出の仕方が印象的な点を評価。キャラクターの絵柄についてはオリジナリティーが欲しい。背景はフリーハンドでも良いが、クオリティを上げたいところ。

3 キャラクター 5
ストーリー 5 構図・コマ割り 4
独創性 4 合計 21