3月期MGP結果発表!!

大豊作! これから躍進していく23人の新たな才能!! 注目の佳作1本・奨励賞22本

佳作 賞金30万円GET!!

魔法つかいの製薬法
魔法つかいの製薬法

鷹野 暈人(21)39P

構成力がすごいです。このページ数でストーリー、ドラマ、キャラ性そして関係性が描けているのは驚きました。絵の好感度が高く、情報の整理が的確で、漫画全体が読みやすい。なにより感情のこもった表情が描けている点が非常にいい。すべてが平均的に高いレベルにあり、作者の実力をうかがわせる作品でした。一方で、作りが綺麗すぎて一本調子になってしまっていることは否めないポイント。ミスリードを取り入れるなどして、次作では読者を飽きさせない工夫をできたら良いと思いました!

6 キャラクター 6
ストーリー 8 構図・コマ割り 6
独創性 3 合計 29

この作品は公式アプリ『マガポケ』で読めます

奨励賞 賞金5万円GET!!

はにわ天使
はにわ天使

千村 羊(21)50P

埴輪に憑依してしまった天使のキャラが、素晴らしかったです! ビジュアルも面白いし、意外とポンコツなところがとてもチャーミングでした! 後半はいい話ながらやや地味だったので、少年漫画らしくもっと派手な展開を読みたかったです。

6 キャラクター 7
ストーリー 3 構図・コマ割り 5
独創性 5 合計 26
BIGMELT
BIGMELT

獅子丸 和泉(21)43P

主人公は、体液が全て酸の性質を持つ異常体質者。ページ数を比較的コンパクトに抑えながら、しっかりとした構成と展開で魅せてくれました。主人公と相棒、メインの2キャラの背景をもっと掘り下げてドラマを作れるとより良かったです。

3 キャラクター 6
ストーリー 5 構図・コマ割り 4
独創性 4 合計 22
scamp
scamp

有柚まさき(29)50P

読んでいて目に留まるキャラの表情が圧倒的に多い! キャラの感情を、ここまで豊かに表現できるのは素晴らしいです! その一方で、主人公の目的や正体が最後まで判然とせず、感情移入しづらくもありました。もっと主人公のことを理解したかったです。

6 キャラクター 4
ストーリー 3 構図・コマ割り 4
独創性 3 合計 20
Nobles
Nobles

風間 新(20)50P

色気ある人物造形、見せ場の大胆な構図と演出、設定に理屈をつけようと試みているのが良かったです。一方で、背景・人物を含めて細部が雑なのがもったいないので、また設定・登場人物ともに過剰なので整理できると良かったです。

7 キャラクター 5
ストーリー 2 構図・コマ割り 6
独創性 5 合計 25
ぶっちぎりワーカー
ぶっちぎりワーカー

禾漪 佟悟(18)51P

「労働」という堅いテーマをファンタジックな世界観に落とし込んだ意欲作。よく描けていたと思います! ただ、少し、物語のダイナミズムに欠けていたように感じます。次の作品ではもう少し主人公を活躍させることを意識して作ってみてほしいです。

3 キャラクター 4
ストーリー 3 構図・コマ割り 5
独創性 5 合計 20
フアン
フアン

木村 翔馬(23)48P

丁寧に思春期の少女の心情が描かれていた点と独特な世界観への導入がとても魅力的な作品でした! 気になったのは作品の長さに対して終わった時の満足度が低いように感じた点です。大きな設定を作品に入れたなら、大きな感動をクライマックスに入れることを意識しつつ次回作に取り組んでいただければと思います!!

4 キャラクター 5
ストーリー 5 構図・コマ割り 4
独創性 6 合計 24
アリアの十字架
アリアの十字架

カワセミ(25)97P

少年誌に映えるダークファンタジーを描くことができたと思います。主人公もヒロインも非常に丁寧な作画が作品の質を高めていました。主人公や敵のキャラをより魅力的にすることで、もう一段上の賞を狙ってください!

6 キャラクター 3
ストーリー 5 構図・コマ割り 5
独創性 4 合計 23
Re INCARNATION
Re INCARNATION

小畑 智春(24)50P

構図や表情に工夫が見られて好感! ただストーリーとキャラクターが「何かありそう」で終わっているのが残念でした。主人公リクが何故罪を重ねたのか? 相棒が何に怒っているのか? もっと心情を描き切れていたら良かったです!

5 キャラクター 3
ストーリー 3 構図・コマ割り 4
独創性 5 合計 20
エロヒーロー矢一
エロヒーロー矢一

山ノ井 駿(28)48P

熱量のある画面作りに加えて、「下ネタ」のお題に沿って構成されたギャグが光りました。ネタの構成はしっかりしていましたが反面キャラクター描写が後回しになってしまったのが残念に思います。読者に何を期待させるか、あと一歩です!

6 キャラクター 4
ストーリー 5 構図・コマ割り 4
独創性 6 合計 25
DevilsBible
DevilsBible

横山 渡(20)50P

「悪魔の書」をめぐるド真ん中なファンタジー作品でした。好感度の高いキャラクターも魅力的でどんどん読み進めることができました! 気になったのはクライマックスが少年の精神性の話で終わってしまった点です。この作品の魅力はアクションでもあるので、しっかり作品にあった見せ場が見たかったです!

6 キャラクター 6
ストーリー 4 構図・コマ割り 5
独創性 3 合計 24
謂わば、純情ナンセンス
謂わば、純情ナンセンス

公野 優(20)36P

片想い×文学というストーリーに乗せることで、キャラクター性がとても上手く表現できていたと思います。個性が良く出せていたので、その魅力を最大限に引き出すための絵を今後さらに磨いていって欲しいと思います。

2 キャラクター 7
ストーリー 6 構図・コマ割り 4
独創性 5 合計 24
サイエンスる!
サイエンスる!

齋藤祈(25)14P

読者を楽しませる蘊蓄を上手く加えながら、ハイレベルに仕上げている素敵な作品でした。女の子を可愛く魅せる部分に長所があるのかなと感じました。 自分自身の武器をこれから更に磨いていって欲しいです。

5 キャラクター 5
ストーリー 4 構図・コマ割り 4
独創性 5 合計 23
墓の町
墓の町

紙山(26)50P

中央アジアらしき村を舞台とし、死生観をテーマとする独特の語り口は悪くないです。村の墓の秘密を暴くという展開もそれなりに読ませてくれましたが、主要キャラの3人がそれぞれ霊魂であったというオチはイマイチでした。もっとエンタメ感がほしいです。

4 キャラクター 4
ストーリー 3 構図・コマ割り 4
独創性 6 合計 21
かんち恋
かんち恋

福里 泉(19)50P

とにかく冬原さんがかわいい! 顔も、仕草も◎! きっと、これからもっとうまくなるはず。物語については、構成のアイディアこそ素晴らしかったものの、終盤の展開がやや強引に感じた。キャラの心情変化は、急がずに描きましょう。

7 キャラクター 3
ストーリー 2 構図・コマ割り 6
独創性 6 合計 24
記憶薬
記憶薬

大倉 貴志(22)50P

主人公の記憶も消えていたという引っ繰り返しと、ラストの虚無の表情が良かった! 後半の脱獄計画がずさんなのと、主人公のキャラの特徴が薄かったのが残念です。絵は下手じゃないのですが、キャラデザ含め更に上を目指しましょう!

4 キャラクター 4
ストーリー 4 構図・コマ割り 3
独創性 3 合計 18
神の右腕
神の右腕

安岡 らく(23)50P

キャラクターが元気で押しが強いのが良かったです。しっかりと主人公の感情の変遷を描いているのも高評価でした。ただ人物の主線が定まっておらず、雑さや表情の固さが目につきました。「神の腕」の特徴もハッキリさせてほしかったです。

5 キャラクター 8
ストーリー 5 構図・コマ割り 3
独創性 5 合計 26
at first sight
at first sight

タカトシ(29)46P

和風とオリエント風が混ざり合って独特な世界観で描かれるファンタジー恋愛もの。独特ゆえに何がテーマのマンガなのか、読み進めないとわかりにくい部分はあった。人物アップを多用しすぎているのも、読みづらさにつながっているかも。

5 キャラクター 5
ストーリー 4 構図・コマ割り 3
独創性 5 合計 22
死神の覡
死神の覡

荒木 大樹(23)50P

キャラが前向きで明るいところ、迫力のあるバトルシーンなど少年漫画らしい熱量がビンビンに伝わってくる作品で、ワクワク感たっぷりでした! もっと個性的で自分だけのキャラを作れるようになれば、次のステップに進めるはず!

5 キャラクター 5
ストーリー 3 構図・コマ割り 7
独創性 3 合計 23
キューピッドの弾丸
キューピッドの弾丸

前野 温泉(20)50P

ベタなテーマに「元兵士のキューピッド」というスパイスが効いていて楽しかったです。絵も好印象。もったいないのが長いわりに「元兵士」という特徴を生かすエピソードが弱いところ。オチも含めもう少しセリフの推敲をしてみて下さい!

5 キャラクター 5
ストーリー 3 構図・コマ割り 3
独創性 3 合計 19
あなたのヒーロー
あなたのヒーロー

ふくかん(19)50P

アクションシーンに力がこもっていて、描き手の一生懸命さが伝わってくる良作でした。絵はまだ未熟で、内容からするとページ数も使い過ぎていますが、何より情熱をもって描いている点を評価しました。どんどん作品を描いて、上手くなってください!

4 キャラクター 5
ストーリー 4 構図・コマ割り 5
独創性 4 合計 22
インスタ女子
インスタ女子

木村 祐亨(24)49P

タイトルと内容のギャップや、ラストのどんでん返しが、選考メンバーの中で話題に上がった作品でした。基礎的な漫画力ととにかく読み手を驚かせたいというサービス精神は買いだと思います。よりメジャーに進もう!

4 キャラクター 4
ストーリー 3 構図・コマ割り 5
独創性 5 合計 21
夢にまで見た世界
夢にまで見た世界

竹内 追里(27)49P

企画性・構成・展開と、作品を構成するあらゆる要素においてアイディアを感じました。キャラも一人一人が魅力的で、明るく熱く、コメディとしても楽しめました。基礎画力の向上と、ときどき感じられた読みづらさの克服を意識しよう。

2 キャラクター 6
ストーリー 6 構図・コマ割り 2
独創性 7 合計 23