9月期MGP結果発表!!

鬼ヤバッ!! 超ハイレベルな20人の新たな才能!! 多くの応募作から選ばれた佳作1本・奨励賞19本

佳作 賞金30万円GET!!

EX Change!
EX Change!

ためパンダ(21)50P

バトルもカッコよくノリやテンポも溌溂としていてまさにTHE少年マンガという感想でした!! この調子でぜひとも王道を描くことを意識して未来のマガジンの看板となるような作品を描いていただきたく思います! 後はもう少しドラマをしっかりと見せた方がよりバトルシーンに重みがでるのではないかと思います。闘う理由はあるものの、少し展開させるための設定に見えてしまいました。盛り上げのためにも主人公の動機作りを意識してみてください。期待してます!!

7 キャラクター 6
ストーリー 4 構図・コマ割り 5
独創性 5 合計 27

この作品は公式アプリ『マガポケ』で読めます

奨励賞 賞金5万円GET!!

ちよ子RATE
ちよ子RATE

中辻 力(26)50P

友人同士のポーカー勝負、イカサマをイカサマでひっくり返すシーンは見ごたえがありました。駆け引きやトリックのネタなど感心する部分も多いのですが、絵柄がいま一つでした。キャラデザにもう一工夫、もっと今時な画風が必要です。

3 キャラクター 5
ストーリー 5 構図・コマ割り 3
独創性 4 合計 20
洛陽スクランブル
洛陽スクランブル

巴田 稔(27)50P

ある道を通ると「卵が食べたくなる」呪いと、かつてそこで自殺した女子高生の幽霊をめぐるヒューマン・ドラマ。自殺を取り扱っているにもかかわらず、重くならず楽しく読めるのが非常に好印象でした。絵もかわいくて、全体にハイレベルです!

6 キャラクター 5
ストーリー 5 構図・コマ割り 6
独創性 3 合計 25
ゾンビ動物園
ゾンビ動物園

山田ゆーや(22)50P

重たい設定の中、嫌な展開が続くものの感情がきちんと描けていた点は高評価。後半の展開は応援できるうえに読後感もよかったです。画力がかなり粗削りで背景が適当だとどんな施設・世界観なのか伝わらないのでしっかりと描きましょう!

3 キャラクター 6
ストーリー 4 構図・コマ割り 3
独創性 6 合計 22
世界の終わり さよなら明日
世界の終わり さよなら明日

九重 樹(19)38P

終末をむかえる世界で、残された時間を精一杯謳歌しようとする少年と少女の青春を瑞々しく描けていました。全体のプロットにもうひとひねりのアイデアがあっても良かったかもしれません。絵柄はより柔らかくなるといいですね!

5 キャラクター 4
ストーリー 4 構図・コマ割り 4
独創性 3 合計 20
アンチ・マリオネット
アンチ・マリオネット

月田恵夢(22)50P

圧倒的な密度を伴う作画と生き生きしたキャラ描写、良かったです。ただどんどん展開していくので、物語の対立軸が腑に落ちる前に話が進んでしまった印象です。この話はどういう話なのか、しっかり読者に飲み込ませましょう!

6 キャラクター 5
ストーリー 3 構図・コマ割り 3
独創性 5 合計 22
ジガエゴ
ジガエゴ

堀籠新之助(19)50P

運び屋エゴルと荷物の少女の物語。キャラの個性が強く、特に台詞が魅力的。反面その個性ゆえに読者が感情移入するのが難しいかもしれません。視点キャラの心情を読者に伝える事が大事です。またコマ割りがやや単調。メリハリを意識してみてください!

3 キャラクター 6
ストーリー 4 構図・コマ割り 2
独創性 6 合計 21
ハッピーエンド
ハッピーエンド

武久 愛(23)50P

女の子を笑わせたい。単純だけど、それゆえに表現が難しい感情をしっかりと表現できていた良作。終盤の演出もすばらしかったです。絵の淡泊さが少し気になりましたが、改善はそれほど難しくないはずです。次は濃厚なドラマが読みたいです。

3 キャラクター 7
ストーリー 4 構図・コマ割り 7
独創性 3 合計 24
君の乳首に嚙みつきたい。
君の乳首に嚙みつきたい。

風谷レオナ(20)42P

物語の導入が最高でした。「乳首の色」という下ネタを軸にしながら、二人の関係性の変化を美しく描けているのも高評価のポイントです。ラストはインパクト抜群ですが、読者に解釈を委ねすぎなので、もっと補足してほしかったです。

1 キャラクター 3
ストーリー 5 構図・コマ割り 7
独創性 7 合計 23
MAGIC清掃員
MAGIC清掃員

東出将至(26)50P

絵柄はスタイリッシュでありながら、ヤンチャなノリが魅力的な作品。アクションシーンの迫力も素晴らしかったです。主人公の行動にやや意外性が乏しかったのは少し残念でした。「面白さ」はほぼ「意外性」です。次回作での成長に期待です!

7 キャラクター 3
ストーリー 4 構図・コマ割り 7
独創性 2 合計 23
最強の弱点
最強の弱点

安田智洋(27)47P

主人公の真っ直ぐさとバカバカしい展開がミックスされた良作! 最後まで笑いながら読めました! ただ、女の子を折角可愛く描けているのに、主人公との絡みが浅いのがもったいない。2人の関係性も面白ポイントとして楽しみたかったです。

3 キャラクター 6
ストーリー 4 構図・コマ割り 3
独創性 4 合計 20
賞金稼ぎ
賞金稼ぎ

野島光晴(19)50P

主人公のひたむきさや熱量を感じられる少年漫画らしい良い作品でした。敵キャラの行動を首尾一貫させることと、母親を助けるという主人公の目的設定を最後まで維持しておけば、もっと主人公の戦いに感情移入できたと思います。

7 キャラクター 3
ストーリー 3 構図・コマ割り 7
独創性 3 合計 23
自由への国境
自由への国境

野島光晴(19)50P

ラストのどんでん返しが面白かったです! 主人公とヒロイン、お互いの想い合う気持ちの強さにもグッときました。一方、世界観は細部の緻密さ不足です。キャラの置かれている状況の理解が深まれば、もっと泣ける作品になったと思います。

2 キャラクター 5
ストーリー 6 構図・コマ割り 4
独創性 4 合計 21
星に願いを
星に願いを

たかとし(29)39P

好感度の高い絵や、見せ場のコマ運びが素晴らしかったです。一方で、主人公と妹の関係性が分かるのに、遠まわりしている印象でした。他の兄妹が登場するのが一因となっているので、もっと登場人物を絞って描くとよいでしょう。

7 キャラクター 5
ストーリー 3 構図・コマ割り 7
独創性 2 合計 24
人生サイクル
人生サイクル

亟村 祐亨(24)50P

人生を入れ替えてやり直す物語。小さいコマでも手を抜かずに絵を描きこむ姿勢が良い! このまま続ければ嫌でも絵が上手くなるはずです。一番の盛り上がりシーンである「主人公の気付き」の部分の説得力がもっとあれば感動作になったと思います!

6 キャラクター 4
ストーリー 4 構図・コマ割り 5
独創性 4 合計 23
ZERO・HORIZON
ZERO・HORIZON

牧田琉聖(20)50P

機神兵を駆る少年たちと破壊者シーヴァの戦いを描いたハードSFアクション。ものすごい描き込み量とそれによるダークな世界観に圧倒されました。詰め込みすぎてダイジェストのようになってしまっていたので、省略の仕方を意識してみるともっとよくなりそうです。

7 キャラクター 3
ストーリー 3 構図・コマ割り 5
独創性 4 合計 22
マシマシ
マシマシ

北村悠太(24)32P

告白する勇気を振り絞ろうとしたら分身してしまい……。摑みはとても良かったのですが、そこからは自分(の心)との会話劇で展開に乏しかった印象。読者を飽きさせないためにはもう一つ出来事が必要だったかと。キャラクターは好感度が高かったです!

4 キャラクター 6
ストーリー 4 構図・コマ割り 4
独創性 5 合計 23
THIRD INNING
THIRD INNING

渡邊 舟(19)45P

中止になった甲子園に忍び込んで野球をしようとする破天荒な球児たちに、読み進めていくうちにぐんぐん引き込まれました。絵柄はまだ粗いですが、丁寧にプレーを描こうとしている点には大好感です。熱い漫画をどんどん描きましょう!

3 キャラクター 5
ストーリー 5 構図・コマ割り 3
独創性 5 合計 21
ガラスを割れ!
ガラスを割れ!

水土日 田中(21)50P

「ガラスを割れ!」と書かれたハチマキを巻いた主人公、いい感じに痛いキャラが立っていて楽しめました。勇気を振り絞り、窮地の幼なじみを救うシーンは胸アツでした。コメディあり、恋愛アリで楽しく読めるのですが、画力がまだ未熟です。

3 キャラクター 5
ストーリー 4 構図・コマ割り 4
独創性 5 合計 21
ブラッド マネータウン
ブラッド マネータウン

永松ユーマ(21)50P

独創的だが設定にきちんと必然性があり、世界観を丁寧に表現できています。物語はシンプルかつドラマチックで読み切りとしての完成度は高い。一方、主人公の感情をあまり描いていないので、やや没入感に欠ける点が残念でした。次回作に期待!

4 キャラクター 2
ストーリー 7 構図・コマ割り 4
独創性 8 合計 25