将来有望な鬼才ひしめく13人の新たな才能!! 多くの応募作から選ばれた佳作1本・奨励賞12本
佳作 賞金30万円GET!!

気合マン
とにかくテンポがいい! テンポがいいと読んでいて気持ちいいのでついつい最後まで読み進めてしまいます。テンポよく漫画を作れるのは「表現力」が高いからだと思います。一つの状況や感情を説明するための「言葉」「表情」「絵」の選び方が上手で、無駄が無いように感じました。このまま突き進んでほしいです。あとは絵の練習をひたすらすること! 自分の伝えたいことはたくさんあるのに伝える画力が無いというのは勿体ないと思います!
絵 | 3 | キャラクター | 7 |
---|---|---|---|
ストーリー | 7 | 構図・コマ割り | 5 |
独創性 | 5 | 合計 | 27 |
奨励賞 賞金5万円GET!!

迷子のリトル・ウィッチ
人物線が綺麗に描かれていて、キャラクターの絵柄は文句なしの出来です。マキノがカナエを救い出す構図がわかりにくく、クライマックス場面に展開がうまくつながっていない印象です。悪役の描き方を研究していきましょう。
絵 | 6 | キャラクター | 3 |
---|---|---|---|
ストーリー | 3 | 構図・コマ割り | 4 |
独創性 | 4 | 合計 | 20 |

代行人
確かな画力としっかりしたドラマが印象的な力作でした! 残念だったのは一番のサプライズが予想できたのと読んでいて嬉しくなる展開ではなかったことです。次回作はぜひエンタメ性を意識していただけますと!
絵 | 5 | キャラクター | 4 |
---|---|---|---|
ストーリー | 3 | 構図・コマ割り | 4 |
独創性 | 3 | 合計 | 19 |

相利共生
絵に迫力があって怖かったです! ストーリーもインパクトがありました。インパクトを重視しすぎたのか、キャラクターの感情が少し突飛すぎる印象です。読者に共感される必要は無いですが、理解されることを強く意識してみてください!
絵 | 5 | キャラクター | 3 |
---|---|---|---|
ストーリー | 5 | 構図・コマ割り | 4 |
独創性 | 6 | 合計 | 23 |

ウチのカノジョのココロノナカ
他人の心が読める主人公が、彼女の気持ちを勘違いして受け取りテンヤワンヤ、という設定自体はよくあるものですが、キャラクターの好感度がとても高く、ストレスなく読めました。オチに意外性があれば、より高評価になったはず!
絵 | 4 | キャラクター | 6 |
---|---|---|---|
ストーリー | 4 | 構図・コマ割り | 4 |
独創性 | 4 | 合計 | 22 |

裏生徒相談室の2人
学園ミステリーとしていい雰囲気の作品でした。各キャラのセリフ回しもうまく、謎解きを楽しそうに進めている感じも好印象です。現状、画力が足りないので次のステップに進むためにイラスト力を着実に高めていただきたいです。
絵 | 3 | キャラクター | 5 |
---|---|---|---|
ストーリー | 5 | 構図・コマ割り | 4 |
独創性 | 4 | 合計 | 21 |

Load Movie
クセになるキャラの掛け合いや銃の解説など随所に作家さんのこだわりの感じられる作品でした! 気になったのは読者を少し置いてきぼりにしているのではないかという点です。初めての読者もわかりやすく読める起承転結を意識していただけますと幸いです!
絵 | 4 | キャラクター | 6 |
---|---|---|---|
ストーリー | 3 | 構図・コマ割り | 4 |
独創性 | 4 | 合計 | 21 |

木蘭
ヒロインが、父に認められ戦地に旅立つまでで物語が終わるので物足りなさが残ります。たぶん、物語の構想が大きすぎて序盤だけを漫画にしたものと思われますが、読み応えを重視してコンパクトにまとめる努力も必要です。
絵 | 4 | キャラクター | 4 |
---|---|---|---|
ストーリー | 4 | 構図・コマ割り | 4 |
独創性 | 4 | 合計 | 20 |

いつも笑顔の鈴原さんは、僕にだけ冷たい
ツンデレ彼女の鈴原さんがとにかくかわいい。笑顔やスネた表情など、うまく表現できていると思います。背景も含めて自分のマンガの世界観を演出しているのも高評価。描くほどに上手くなると思うので、どんどん作画してください!
絵 | 5 | キャラクター | 6 |
---|---|---|---|
ストーリー | 3 | 構図・コマ割り | 4 |
独創性 | 4 | 合計 | 22 |

emotional illnes
画面に、各キャラのセリフに、随所にいい意味で若さが感じられて楽しく読めました! 現状、充実しているとは言えない画力ですが、この調子で自身がおもしろいと思うものを漫画にしていってほしいです。期待しています。
絵 | 3 | キャラクター | 5 |
---|---|---|---|
ストーリー | 4 | 構図・コマ割り | 4 |
独創性 | 5 | 合計 | 21 |

ハイイロ
奇想天外な始まり方ながらも非常に読みやすくあっという間に読んでしまいました。基礎的な能力の高さを感じます。ただ、全体の構成を考えますと中盤の回想パートが長くせっかくラストの盛り上がりがあまりドラマチックになっていないように感じました。次回作は物語のペース配分を意識していただければと思います!
絵 | 5 | キャラクター | 4 |
---|---|---|---|
ストーリー | 3 | 構図・コマ割り | 4 |
独創性 | 4 | 合計 | 20 |

皿の上の檻
暗い! 辛い! でも才能をビンビンに感じました。こんなにやるせない食マンガは今まで見たことがありません。絵にも味があってリアリティを感じます。演出もお上手。次回作では少しでもいいので「希望」を描いてほしいですね。
絵 | 6 | キャラクター | 4 |
---|---|---|---|
ストーリー | 4 | 構図・コマ割り | 5 |
独創性 | 5 | 合計 | 24 |

ルイジョー
独自の切り口でギャグがテンポよく始まりラストにちょっとホロリとさせる漫画の構成がしっかりとした作品でした! もったいなかったのは少し題材やシチュエーション的に読者を選びそうな気がした点です。次回作は切り口は大事にしながらもよりたくさんの読者に刺さる物語の始め方を意識してください!
絵 | 3 | キャラクター | 5 |
---|---|---|---|
ストーリー | 4 | 構図・コマ割り | 4 |
独創性 | 6 | 合計 | 22 |