4月期MGP結果発表!!

大豊作回! 個性キラめく24人、ここに集結!! 多くの応募作から選ばれた佳作2本・奨励賞22本

佳作 賞金30万円GET!!

キリングガール斬りたがる
リングガール斬りたがる

丹下 茂樹(25)40P

銃弾をも斬るスーパー剣術JKなずなの数少ない友人は、凄腕の殺し屋JKだった。2人は夜の公園で命のやり取りをすることになってしまう――。すごい! かっこいい! と、編集部の審査会で激賞の嵐でした。独特な世界観と台詞回し、そして圧巻の演出力で、荒唐無稽にも思える設定に説得力をもたせています! ストーリーはシンプルながら単調に感じさせない工夫が素晴らしいし、何よりキャラがかっこいい! 次回作が楽しみすぎる規格外の才能でした!

6 キャラクター 9
ストーリー 5 構図・コマ割り 7
独創性 8 合計 35

この作品は公式アプリ『マガポケ』で読めます

トベナイ天使
トベナイ天使

ふくかん(21)50P

堕天使が地上で活躍するのはよくある話ですが、個性でしっかりと差別化できていたことが高評価につながりました。具体的には、バトルを迫力良く描けていることと、男女両キャラを高水準で描けていること。読者が「憧れ」を持てる要素を加えてあげると、さらにレベルアップできると思いました! こいつになりたいと思う主人公、この世界で生きてみたいと思う世界観、この仲間に加わりたいと思える組織、そんなものを見つけられれば、デビューは近いぞ!

7 キャラクター 5
ストーリー 6 構図・コマ割り 5
独創性 5 合計 28

この作品は公式アプリ『マガポケ』で読めます

奨励賞 賞金5万円GET!!

化学式KaI2
化学式KaI2

ハチフン(27)32P

絵の魅力が非常に素晴らしい作品だと思いました! ただ、この物語の主軸である、花子ちゃんの変化に付いていきづらかったのが残念でした。変化したことを伝える為には、「変化する前」の状態をしっかりと描くことが重要です!

8 キャラクター 4
ストーリー 2 構図・コマ割り 4
独創性 4 合計 22
ドラコ
ドラコ

西塵(22)45P

独特の絵と、アイデアに溢れたコマ割りに目を惹かれる作品! 特にキャラクターの表情が秀逸で、高い作家性を感じました。物理的な問題だけでなく、精神的なハードルを登場人物に課すことで、没入度をさらに深めてほしいです。

5 キャラクター 3
ストーリー 3 構図・コマ割り 7
独創性 6 合計 24
蚊のさされ跡
蚊のさされ跡

夏木ケイ(26)26P

蚊に刺された同級生の田村さんにときめいてしまう青春ラブコメ。ありそうでなかったフェチで新鮮に読めました。読者へのサービス精神も素晴らしい! 惜しかったのは画力! 刺され跡をもっとセクシーに描く画力があれば……!

3 キャラクター 5
ストーリー 3 構図・コマ割り 4
独創性 6 合計 21
ごえんさん
ごえんさん

千木良 真徳(26)29P

成仏できない女のコの霊と青年坊主が成仏を目指しながらハイテンポな掛け合いのギャグ作品。作者独特の言葉のセンスと、端正な絵柄のギャップが独特の面白さを醸しています。読者が素直に好きになれるキャラに挑戦しよう!

6 キャラクター 5
ストーリー 4 構図・コマ割り 3
独創性 4 合計 22
美少年に成る!!
美少年に成る!!

東山乃 亮太(21)32P

冴えない少年がイケメンに生まれ変わる……シンプルなお話ですが、構成とテンポ感がよく面白く読めました! 終盤の転落劇が割と予想のつく展開でしたので、そのあたりでもうひと捻り欲しかったかなと。画力もさらなる向上を!

2 キャラクター 4
ストーリー 6 構図・コマ割り 3
独創性 4 合計 19
嫌いな子が死にまして
嫌いな子が死にまして

鳥居伊理人(20)40P

自殺した幼なじみの霊と一緒に成仏の道をさぐる。スタンダードな設定ではありましたが、非常に丁寧に描かれていて、最後はグッときました。特に表情の描き方が素晴らしい! もう少し絵が安定すると更によくなりそうです!

5 キャラクター 3
ストーリー 4 構図・コマ割り 5
独創性 3 合計 20
キリ・ジグニア
キリ・ジグニア

川崎(26)50P

いつデビューしても不思議じゃない端正な画力が持ち味の作品ですね。物語の後半にしっかり読み応えを用意できる実力も評価できます。世界観、キャラクターが少し印象が薄いのが残念。自分が何に魅力を感じるのか問い直してみよう。

7 キャラクター 3
ストーリー 4 構図・コマ割り 5
独創性 3 合計 22
魍魎返し
魍魎返し

タナカソバ(22)32P

女性キャラのデザインが良い! 主人公の性格も面白く好印象でした。“霊害”という設定の具体例を序盤に入れることで、世界観に入りやすくできるとよかったかなと思います。またヒキの絵を増やして状況を分かりやすくしたいですね。

4 キャラクター 6
ストーリー 4 構図・コマ割り 2
独創性 4 合計 20
輪廻の外
輪廻の外

しょーへー(22)60P

淡々とした雰囲気から徐々にシリアスへと引き込まれていく感じがいいですね! 絵の安定感もあり読みやすかったです。少し表情の種類が少ないような印象を受けたので、バリエーションを増やせるといいですね。表現できる感情が増えると作風の幅も広がると思います!

5 キャラクター 3
ストーリー 6 構図・コマ割り 3
独創性 4 合計 21
地獄拉麺
地獄拉麺

荒凪海里(23)37P

閻魔さまにラーメンを食べさせて感動させるという奇想天外な物語ながらも少年漫画らしい溌溂さがあり気持ちよく読めました。ただ、クライマックスにおいて主人公が大ピンチから大逆転するような大きなドラマがなく単調に感じたので、ラストの盛り上げ方の工夫を意識して欲しいです!

4 キャラクター 4
ストーリー 3 構図・コマ割り 4
独創性 4 合計 19
もののふ姫
もののふ

小池 健斗(29)44P

現代っ子なのに「武士」のような生き方を目指すヒロインが可愛い! その愚直さ、誠実さが、どんどん好きになっていきました! 一方で父親という最大の壁を乗り越える部分があっさりしていたので、もうワンアイデア欲しかったです。

4 キャラクター 7
ストーリー 4 構図・コマ割り 4
独創性 4 合計 23
タイムドア
タイムドア

宮海朝隆(26)48P

勧善懲悪、痛快でした! ややステレオタイプな構成ながら、いじめっ子小学生の悪役ぶりが際立っていて、ハラハラドキドキ、緊張感のある展開になっています。次作は、物語、キャラにもっと独自性を求めて描いてほしいです。

4 キャラクター 5
ストーリー 5 構図・コマ割り 4
独創性 3 合計 21
変動犯
変動犯

游佐七虹(20)48P

細部まで丁寧に描きこんだ力作。相棒の異民族のキャラクターにも意外性がありました。処理が必要な情報が多く、見せ場まで長く感じたり伏線の扱いが雑になっているので、次回作では設定をよりスリムにしてほしいです。

7 キャラクター 5
ストーリー 3 構図・コマ割り 3
独創性 5 合計 23
赤のヤタガラス
赤のヤタガラス

斜木斜矢(23)50P

選手権での失点がトラウマで飛べなくなったGKの物語。仲間との交流や、迫力のある絵柄が良いですね。ただ肝心の失点シーンに理由が乏しく、惜しい印象を受けました。展開も王道なんですが、何か一つ意外性が欲しかったです!

4 キャラクター 5
ストーリー 4 構図・コマ割り 4
独創性 2 合計 19
STARDUST
STARDUST

颯希(23)52P

よく出来たストーリーを、これだけきっちり纏めて描き切ったことは素直に凄いと思います。世界観だけでなく、キャラクターの物語に仕上げていることにも地力を感じました。残すところは画力の向上。次回作に期待しています!

3 キャラクター 5
ストーリー 7 構図・コマ割り 5
独創性 4 合計 24
神殺しのシスター
神殺しのシスター

石山ハル(22)50P

シスターのキャラクター性と、終盤の迫力あるバトル描写が良かったです。ただ、読者の感情を盛り上げるための演出が、やや不足している印象。この漫画のゴール(目標)を設定し、そのために必要な構成・演出を考えましょう!

6 キャラクター 6
ストーリー 3 構図・コマ割り 4
独創性 3 合計 22
Tasting Blood
Tasting Blood

秋元 良太(19)44P

ヒロインの天然っぷりがとにかくカワイイ! みずみずしいあどけなさがとても魅力的でした。一方で設定がおざなりになっているようにも感じます。せっかくの「吸血鬼」設定をただの飾りにせず、展開やキャラ性に活かしてみましょう。

5 キャラクター 7
ストーリー 4 構図・コマ割り 3
独創性 2 合計 21
熔鎖の蒼炎
熔鎖の蒼炎

山形 成翔(19)50P

迫力あるアクションシーン! 格好いい演出! 読んでいて、とても熱くなりました‼ 主人公のマキネが何を考えているのか、どんな信念を持っているのかが伝わりづらく、絵的な部分以外での格好よさがイマイチ摑めなかったのが残念でした。

3 キャラクター 5
ストーリー 3 構図・コマ割り 7
独創性 3 合計 21
巡り神
巡り神

柴矢 しう(21)48P

抜群の世界観で一気に村社会に引き込まれました。その力強い筆致も実に見事です。しかしながら、ストーリーの説明が足りずに物語の輪郭がぼやけてしまった点は課題です。読者に読みやすい情報展開を心掛けてみてください。

7 キャラクター 3
ストーリー 2 構図・コマ割り 2
独創性 8 合計 22
=

川喜多 悠生(21)50P

種族の壁を乗り越えて友情を育む主人公と親友の、悲しくも重厚なドラマ。原稿にも迸るような熱気を感じました。全体的にやや暗くなってしまっていたのは少し残念です。重い題材こそ、ギャグを入れて読みやすくすることを忘れずに!

3 キャラクター 7
ストーリー 4 構図・コマ割り 4
独創性 4 合計 22
勇者様一名ご案内!
勇者様一名ご案内!

ケン・トーマホー(18)50P

随所にアイデアが詰まった素晴らしい作品です。ヒロインの「キャバ嬢スキル」を上手く活かし、物語を展開できていた点は非常に評価できます。一方でキャラの個性が薄く感じたので、次回作ではキャラの掘り下げを意識してみてください!

3 キャラクター 2
ストーリー 7 構図・コマ割り 5
独創性 3 合計 20
整備士フラン
整備士フラン

秋元 ユウ(23)50P

キャラクターが生き生きとしていて楽しい作品でした! 特に敵キャラの嫌らしさが素晴らしく、倒した時の爽快感が抜群! 主人公の「ここが格好いい!」という1番に伝えたい魅力をもっと立てられていればさらに良かったと思います!

4 キャラクター 7
ストーリー 3 構図・コマ割り 4
独創性 3 合計 21