心のヒートが急上昇!! 寒さ吹き飛ぶ20人のアツき才能、ここに集結!! 多くの応募作から選ばれた佳作1本・奨励賞19本
佳作 賞金30万円GET!!

犭の王
魔王を倒した勇者が、“世界最強”故に孤立していく、という一風変わったヒューマンドラマ。まずその着眼点がおもしろい! そして、勇者が孤立していく過程を細やかに描けているのも素晴らしかったです。ただ画面作りについて、丁寧に描けてはいるものの、読者が「ハッ」とページをめくる、思わず手を止めてしまうようなシーンはあまりなかった印象です。そうした絵を描く意識と画力を手に入れたら、もう数段上の漫画を描けるようになると思います。
絵 | 4 | キャラクター | 3 |
---|---|---|---|
ストーリー | 8 | 構図・コマ割り | 5 |
独創性 | 6 | 合計 | 26 |
奨励賞 賞金5万円GET!!

惑星日和
太陽系惑星擬人化美少女コメディ。各惑星の特徴を使ったキャラ回しが楽しかったです! 絵も可愛くて好印象! 天体ネタだけでなく、キャラ間の友情・愛憎・上下といった関係性や、個性的な性格面も濃く描けるとさらに良かった!
絵 | 6 | キャラクター | 3 |
---|---|---|---|
ストーリー | 5 | 構図・コマ割り | 6 |
独創性 | 4 | 合計 | 24 |

異聞奇譚録ごんばら
生きるのに疲れて田舎へと出戻った青年は、不思議な少女と出会い妖怪退治をすることに。画力は高水準で安定、絵柄も綺麗で読みやすく、構成力は過不足なし、と総合力は高い印象です。ただ、目新しさがなかったのが惜しい。
絵 | 8 | キャラクター | 4 |
---|---|---|---|
ストーリー | 5 | 構図・コマ割り | 3 |
独創性 | 2 | 合計 | 22 |

―ケツの美少女と秘密のメッセージ
男のロマンが詰まったラブコメ作品でした。設定が斬新なだけでなく、キャラの精神的成長が丁寧に描かれている点も評価ポイントです! ただヒロインのキャラが魅力的だっただけに、画力が追いついていないのは残念でした。
絵 | 3 | キャラクター | 6 |
---|---|---|---|
ストーリー | 5 | 構図・コマ割り | 3 |
独創性 | 6 | 合計 | 23 |

彼女は俺のストーカー
桃田さんが可愛い! 葉山くんも可愛い! 圧倒的な絵の好感度は大きな武器です! 一方、「ストーカー」という設定によって、読者を怖がらせたいのか、羨ましがらせたいのか、絞った方がもっと読みやすくなったと思います。
絵 | 8 | キャラクター | 3 |
---|---|---|---|
ストーリー | 2 | 構図・コマ割り | 5 |
独創性 | 5 | 合計 | 23 |

キメラの使者
独特な絵柄が目を引きます! キメラの造形の不気味さやバトルシーンの迫力、そしてキャラクターの感情の爆発は素晴らしかったです! 一方、主人公がキメラの力を支配できた理由は、やや勢い任せの印象。もっと説得力のあるアイデアを!
絵 | 3 | キャラクター | 3 |
---|---|---|---|
ストーリー | 3 | 構図・コマ割り | 5 |
独創性 | 7 | 合計 | 21 |

初恋CHIAKI
「可愛い女の子を描くんだ!」という作者の強いこだわりを感じました。画力も高く、構成も巧みで、非常に完成度の高い良作です! しかしキャラがやや大人しく、作品全体が小さくまとまってしまっている印象なのが惜しいです。
絵 | 7 | キャラクター | 3 |
---|---|---|---|
ストーリー | 5 | 構図・コマ割り | 5 |
独創性 | 3 | 合計 | 23 |

血呑み刀
決戦となる物語後半は、面白かったです! 一方、冒頭の回想、前半のキャラ紹介、決戦後のエピローグなどは、もう少しシーンを増やして丁寧に描写した方が、よりわかりやすく、入り込める作品になったかなと思います。
絵 | 4 | キャラクター | 5 |
---|---|---|---|
ストーリー | 4 | 構図・コマ割り | 3 |
独創性 | 4 | 合計 | 20 |

キズグチヒラケ
保健の先生が破天荒で素晴らしかったです! 後半の演出にも工夫がありました。絆創膏というギミックを用いずに、声に劣等感を抱く少年という情報を早い段階で提示しておけば、よりシンプルな展開になったかと思います。
絵 | 3 | キャラクター | 7 |
---|---|---|---|
ストーリー | 3 | 構図・コマ割り | 5 |
独創性 | 5 | 合計 | 23 |

神木と踊り子
優しいキャラと絵柄が魅力の演劇ドラマ。読んでいてジンときますし、ファンタジー要素もアクセントになっていました! 一方ストーリーのわかりづらさは課題。読者が知らない事を説明せずにお話が進んでいった印象があります!
絵 | 4 | キャラクター | 7 |
---|---|---|---|
ストーリー | 4 | 構図・コマ割り | 4 |
独創性 | 2 | 合計 | 21 |

ARABAKI
キャラクターが魅力的で、シーンごとの演出力も高いです。モノローグを読ませる力もありました。ただ、2つの作品が1つになったような構成が少し読みづらかったです。作品に広がりは出ましたが、読み切りとしては不親切でした。
絵 | 5 | キャラクター | 7 |
---|---|---|---|
ストーリー | 1 | 構図・コマ割り | 5 |
独創性 | 5 | 合計 | 23 |

大人になれ
能力者の子供を兵器として育てる学校。その教師と生徒のバトル漫画でしたが、オチはちゃんと捻りがあって良かったです! 絵も粗さはあるものの、好感度の高いデザインに感じます。画力を上げて、バトルに説得力が出ればなお良し!
絵 | 5 | キャラクター | 6 |
---|---|---|---|
ストーリー | 5 | 構図・コマ割り | 4 |
独創性 | 4 | 合計 | 24 |

POMPEii
絵がいいですね! 線が生きていて躍動感もあり、アクションは見応えがありました。一方でキャラの表情は薄い印象を受けます。特に目を強く描きましょう。キャラが薄いと物語が盛り上がらないので、しっかり感情を乗せてください!
絵 | 6 | キャラクター | 2 |
---|---|---|---|
ストーリー | 3 | 構図・コマ割り | 7 |
独創性 | 3 | 合計 | 21 |

霊伐師
“霊伐師”姉弟の物語。主人公の弱点克服のアイデア、そしてラストのどんでん返しが気持ち良かったです! この設定でしか描けないシーンを盛り込んだり、主人公側にちょっとした謎を持たせたりできると、さらに良かったです。
絵 | 6 | キャラクター | 4 |
---|---|---|---|
ストーリー | 6 | 構図・コマ割り | 4 |
独創性 | 3 | 合計 | 23 |

ジェヴォーダンの獣
冒頭の見開きの使い方や、後半の主人公が敵に銃口を向けるシーン等、画面の魅せ方にセンスを感じます! 主人公が狼男になってからの迫力も凄まじかったです! キャラの抱えている感情がわかりづらかった点は次回の課題。
絵 | 5 | キャラクター | 2 |
---|---|---|---|
ストーリー | 2 | 構図・コマ割り | 7 |
独創性 | 4 | 合計 | 20 |

非常階段のスマホ
おじさんと女子高生。ずっと見ていたい二人。クライマックスのおじさんのセリフ、最高でした! 惜しかったのは、やや中途半端な形で終わってしまったこと。この出会いが、今後のヒロインをどう変えたのかまで読みたかったです。
絵 | 2 | キャラクター | 8 |
---|---|---|---|
ストーリー | 2 | 構図・コマ割り | 6 |
独創性 | 5 | 合計 | 23 |

サンライズ
好感度の高い青春漫画でした! 惜しいのはマイナスがゼロになって終わる印象だった点です。結城の曲を知った経緯がわかる部分がクライマックスで、物足りなさがありました。マイナススタートでも、大きなプラスで物語を作る意識を!
絵 | 6 | キャラクター | 3 |
---|---|---|---|
ストーリー | 5 | 構図・コマ割り | 4 |
独創性 | 3 | 合計 | 21 |

YAOYORO'S
世界観や間の取り方など、独特なセンスを感じます! 一方で、展開は独りよがりな部分も。人にはない“モノ”を持っているからこそ、今後は自分の脳内イメージを読者にわかりやすく伝えるためのスキルを身につけていきましょう。
絵 | 6 | キャラクター | 2 |
---|---|---|---|
ストーリー | 2 | 構図・コマ割り | 5 |
独創性 | 5 | 合計 | 20 |

お嬢様の大好物
序盤と終盤で一変する作品の雰囲気に引き込まれる、独創性の高い物語でした! 一方で、描かれている感情にやや共感しづらい印象も。メイン二人のどちらかに感情移入のポイントを作れると、より読みやすくなったかと思います。
絵 | 4 | キャラクター | 5 |
---|---|---|---|
ストーリー | 3 | 構図・コマ割り | 3 |
独創性 | 7 | 合計 | 22 |