12月期MGP結果発表!!

新風到来! 次世代を担う15人の才能、ここに集結!! 多くの応募作から選ばれた佳作1本・奨励賞14本

佳作 賞金30万円GET!!

俺の幼馴染がヤンデレになりたいらしい
俺の幼馴染がヤンデレになりたいらしい

樹 梨叶(21)31P

タイトル通りの楽しいラブコメ作品でした。振り切ったネタながら、2人の掛け合いが絶妙におもしろく、特に、主人公の男の子の勘違いぶりと表情豊かなリアクションに惹かれました。欲を言えば、見せ場のオムライス実食シーン、もっと遠慮なく猟奇的に描いてもよかったかなと思います。読者をドキッとさせるような、本当にヤバいと思わせるようなシーンであれば、なおよかったと感じました。目力の強いキャラクターデザインも高評価です。

6 キャラクター 6
ストーリー 5 構図・コマ割り 6
独創性 6 合計 29

この作品は公式アプリ『マガポケ』で読めます

奨励賞 賞金5万円GET!!

Bunny Hop! Rehop!
Bunny Hop! Rehop!

池間 潮(26)50P

パルクールのダイナミックな動きに魅力アリ! キャラクターの仕草もこだわって描いていて観察力の高さを感じます。一方で物語後半の暗さとキャラデザの固さは課題です。読者の気持ちよさをもっと意識してみてください。

5 キャラクター 3
ストーリー 4 構図・コマ割り 7
独創性 5 合計 24
スロウ・ランサーズ
スロウ・ランサーズ

樹土風(29)59P

メジャーではない題材を扱いながらも、しっかりと主人公を中心に物語が描かれていてとても気持ちの良い作品でした! 基礎力は十分にありますので、後は自分の作品でしか読めない瞬間をどう作るのかを大切に考えてみてください!

4 キャラクター 4
ストーリー 4 構図・コマ割り 5
独創性 3 合計 20
兄の女装癖を知ってしまった妹の話。
兄の女装癖を知ってしまった妹の話。

さいとう みつよ(23)37P

兄の女装を覗いてしまう出だしで、摑みは完璧。そんなコメディっぽいところから、深い感情を描いていてすごいと思いました。画力は高いはずなので、練習を積んでより感情を表現できるように頑張ってみてください。

6 キャラクター 4
ストーリー 6 構図・コマ割り 3
独創性 3 合計 22
死神ちゃんクライシス
死神ちゃんクライシス

乃澤 たかま(24)39P

美少女の死神ちゃんが、標的の男子高校生に一方的に恋をする冒頭シーンからオチのシーンまで、とにかくデレ満載で、楽しく読めました。現状の絵柄も可愛らしいですが、次回作はヒロインをさらにキュートに描いてほしいです。

4 キャラクター 5
ストーリー 4 構図・コマ割り 4
独創性 4 合計 21
不気味の谷
不気味の谷

山本 拓末(19)48P

とにかくセリフが少ない。そしてその少ないセリフだけでストーリーが完全に理解できてしまう。さらにセリフ自体もキレがある。演出も上手だし、画力で損をしているだけなのでたくさん描いてデビュー目指してください!

3 キャラクター 7
ストーリー 7 構図・コマ割り 3
独創性 6 合計 26
不動アキラは眠れない
不動アキラは眠れない

けいぞー(20)41P

荒削りな絵、目つきの悪い主人公、登場人物はたった3人! しかしながら、セリフ回しが上手く読ませるバトル作品に仕上がっています。才能はビンビンに感じます。着実な画力向上を目指して次回作を頑張ってください。

2 キャラクター 6
ストーリー 4 構図・コマ割り 3
独創性 6 合計 21
月下の生者
月下の生者

湯麻 蜻蛉(23)60P

制服デザイン含めキャラデザが洗練されていて素晴らしい! 不仲な2人が協力して敵を倒す展開も王道で熱いです。冒頭の過去の話が少し長く冗長だったので、読者を飽きさせないページ配分を考えられるとさらによいでしょう。

7 キャラクター 4
ストーリー 3 構図・コマ割り 5
独創性 3 合計 22
真っ白のままより
真っ白のままより

汐宮 雫(20)38P

キャラクターの感情がよく描けていて、2人の切実さが伝わってきました。ただ、その感情を描きたいがためにストーリーが少し作者都合になってしまった印象です。読者をやきもきさせたり驚かせる展開を意識してみてください!

5 キャラクター 4
ストーリー 4 構図・コマ割り 5
独創性 4 合計 22
ザムザたち
ザムザたち

平野 歳春(18)53P

「個性」という抽象的な題材を、作者独自の目線で描いていて、読んでいる人を引き込むセンスを感じました。終始淡々と描かれている点が少し気になりましたので、構成を考えるうえでメリハリを意識してみてください!

3 キャラクター 4
ストーリー 4 構図・コマ割り 4
独創性 6 合計 21
ラスト・ジャッジメント
ラスト・ジャッジメント

東江 政宗(21)54P

細かなセリフや表情に非凡な才能を感じます。物語をぐいぐい進める勢いもよし! ただ、主人公が圧倒的に嫌な奴であることが残念でした。読者は真っ先に主人公を見ます。ぜひ彼のいいところを描いてあげてください。

4 キャラクター 3
ストーリー 3 構図・コマ割り 4
独創性 7 合計 21
全人類、敵
全人類、敵

柴田 将希(22)49P

少年漫画らしい痛快な作品に仕上がっており、主人公がひたむきに突き進む姿で見ている人を元気にする作品です! とはいえ、後半のオチにかけてあまりに都合よく展開が進むので、しっかりと説得力のあるネタを考えてみて下さい!

4 キャラクター 6
ストーリー 3 構図・コマ割り 4
独創性 4 合計 21
魔法石
魔法石

五藤 レイ(20)44P

キャラクターも物語も真っ直ぐに素直で、善意に溢れた作品でした。兄妹愛も良い! ただ、魔法の設定や世界観がやや置いてけぼりになっている印象があったので、次回作はよりシンプルなお話にしてみるとよいでしょう。

2 キャラクター 4
ストーリー 5 構図・コマ割り 3
独創性 6 合計 20
死神アイテム
死神アイテム

白崎 友(20)50P

コミカルな作風ですが、少年の成長ドラマがしっかりと描けていて、読者へのサービス精神溢れる作品でした。一方で、物語の流れは予想できる部分もあったので、読者をびっくりさせるような仕掛けを意識してみて下さい!

3 キャラクター 4
ストーリー 4 構図・コマ割り 4
独創性 4 合計 19
Target of 10ft
Target of 10ft

江戸 翔一朗(19)52P

少年漫画らしい、熱い物語でした。人をワクワクさせる作品です。ただ、その熱量を伝える画力がまだまだ足りていません。描きこめばいいわけではないですが、まずは最低限の描きこみに達することを目標にしましょう。

3 キャラクター 5
ストーリー 5 構図・コマ割り 4
独創性 4 合計 21